English / Japanese | |
![]() |
|
教員 藍 浩之(アイ ヒロユキ) |
![]() |
平成6年 |
東京都立大学大学院理学研究科生物学専攻博士課程修了、昆虫の心臓循環器系の神経支配およびその調節メカニズムについて研究。 |
||
平成7−9年 | 農林水産省蚕糸・昆虫農業技術研究所(現農業生物資源研究所)において特別研究員。昆虫の脳における嗅覚情報処理機構の研究に従事。 |
||
平成10−12年 | 筑波大学生物科学系神経行動学研究室(神崎研究室)において特別研究員。引き続き昆虫の脳における嗅覚情報処理機構の研究に従事。 |
||
平成13ー18年 | 福岡大学理学部地球圏科学科生物科学分野助手。ミツバチの尻振りダンスで生じる振動受容のしくみの研究に従事。
|
||
平成19ー30年 | 福岡大学理学部地球圏科学科生物科学助教。ミツバチの尻振りダンス解読に関わる脳内のしくみの研究を推進。 |
||
平成31年ー現在 | 福岡大学理学部地球圏科学科進化脳科学研究室准教授。進化の過程で尻振りダンス言語が生じたしくみの研究を進める。 |