2020年度 地球圏科学科 分野選択に関するページ
地球圏科学科 2020年度主任 岩山隆寛
対象学年
地球圏科学科2年次生(19生および18生以上で分野選択を終えていない学生)
3年次の学生実験履修分野の希望調査・決定について
2年次の後期も半ばを過ぎました. 皆さんも来年度からは3年次生になり, 専門教育も本格化していきます. その中核となる3年次の学生実験では, A群(地球科学分野)・B群(地球物理学分野)・C群(生物科学分野)のいずれかを選択履修し, 専門性を高めながら4年次の卒業研究に備えます. 卒業研究は, 原則として3年次で履修した学生実験分野の研究室で行うことになります.したがって, この分野選択は本学での学生生活後半のあり方を大きく左右するものとなります.
このため, 例年, 3年実験の履修分野の決定にあたっては, 履修分野の選択希望調査を3回行っています. 今年度のスケジュール(予定)は下記の通りです.
- 11/27(金)-12/4(金) 第1回希望調査
- 11/30(月) 分野説明会:実験、卒研の紹介,大学院説明会
- 12/7(月) 第1回希望調査結果公表
- 12/11(金)-18(金) 第2回希望調査
- 12/21(月) 第2回希望調査結果公表
- 1/6(水)-12(火) 最終(第3回)希望調査
- 1/14(木) 最終希望調査結果公表
- 3/16(火) 履修分野発表
なお, きめ細かな指導のために, 最終的な実験分野への配属では, できる限り学生数が各分野で均等になるようにします. このために, 分野間の希望人数の偏りが生じた場合には, 2年次までの成績などを考慮して配属人数の調整(第2希望、第3希望分野へ配属)をすることがあります.
本日(11月27日)より第1回希望調査を実施します. 調査票に, 履修希望順位(第1希望から第3希望まで)を記入して提出してください. 希望票を提出しないことによる不利益については自己責任となります. 希望調査票は必ず提出してください。
希望分野の検討は,
- 各分野の3年次学生実験と研究室での研究の紹介(A4紙資料)
- 分野説明会(11/30(月)Webexによる遠隔開催18:00~19:00)
を参考にして, 卒業までを見通しながら行ってください.
第1回希望調査(11月27日--12月4日)
- この調査票(Wordのファイル)をダウンロードし, 履修希望順位(第1希望から第3希望まで)を記入して提出してください.(切り取りはしなくてよいです.)
- 提出の際にはファイル名を「学生番号(半角文字)氏名」にして提出してください.
- 提出場所はこちらです.(FU_BOXにファイルをアップロードします.)
分野説明会(11月30日)
下記の日時,場所(方法)で3年次学生実験履修分野の説明会および大学院説明会を開催しました.
- 日時:2019年11月30日(月)18:00から1時間程度
- 会場:Webexによる遠隔開催(Webexの入室情報はこちら)
- 内容:専門実験・卒研の紹介、大学院説明会
- 注:3年次へ進級可能な2年次生(SE19台の学生,およびSE18台以前で3年に進級していない学生)は必ず出席してください.
- 以下の資料も参考にして分野選択をしてください.
第1回希望調査公表(12月7日)
- 第1回希望調査の結果を, ここに掲載しました.
- 分野の定員は24名です. 第一希望に大きな偏りが生じていますので, メールによる質問や研究室訪問などして分野選択の参考にしてください.
第2回希望調査(12月11日--12月18日)
- この調査票(Wordのファイル)をダウンロードし, 履修希望順位(第1希望から第3希望まで)を記入して提出してください.(切り取りはしなくてよいです.)
- 提出の際にはファイル名を「学生番号(半角文字)氏名」にして提出してください.
- 提出場所はこちらです.(FU_BOXにファイルをアップロードします.)【締め切りは12月18日(金)です.】
第2回希望調査公表(12月22日)
- 第2回希望調査の結果を, ここに掲載しました. 公表が1日遅くなりました.申し訳ありません.
- 分野の定員は24名です. 第一希望に依然として偏りが生じていますので, メールによる質問や研究室訪問などして分野選択の参考にしてください.
最終(第3回)希望調査(1月6日--1月12日)
- この調査票(Wordのファイル)をダウンロードし, 履修希望順位(第1希望から第3希望まで)を記入して提出してください.(切り取りはしなくてよいです.)
- 提出の際にはファイル名を「学生番号(半角文字)氏名」にして提出してください.
- 提出場所はこちらです.(FU_BOXにファイルをアップロードします.)【締め切りは1月12日(火)です.】
最終(第3回)希望調査公表(1月14日)
- 第3回希望調査の結果を, ここに掲載しました. 依然として5名の人が未回答でした.
- 分野の定員は24名です. 生物科学分野が定員を超えています. 2年生の成績が確定したら成績順に分野への振り分けを行います.
履修分野発表(3月16日)
- 履修分野の結果を, ここに掲載しました.
- 履修登録にあたり, 一般的注意事項があります.
- 各分野ごとの注意事項は, こちらにあります.